ここからは更新が遅れそうなので臨時コーナーです。
2000年6月に訪れた宮古島の思い出を絵にしたシリーズです。
その1
リュウキュウサンコウチョウ。
植物園の池で水浴びをした後、私たちのぼぼ頭上で
羽づくろいを始めてくれました。
その下は咲き乱れるブーゲンビリア。
南国のチョウたちも訪れて
まさに夢の世界!
その2
リュウキュウコノハズク
コホウ、コホウと声はすれども姿はみえず
でもやっとモクマオウの木で会えたよ。
黄色い目の小さなミミズクだった。
奥に見える枯木の洞が彼の住みか。
同じ木のもう一つの洞はアカショウビンの家、
超豪華住民の枯木マンション。
その3
リュウキュウアカショウビン
キョロロロ〜と尻下がりの寂しげな声
でも姿は赤く情熱的
沖縄のアカショウビンは背中が赤紫色
本州のものより派手なのだ。
背景はガジュマル、クワズイモ、
ちびスイカみたいな、オキナワスズメウリ
その4
エリグロアジサシ
日差しが強くうだるように熱い日だった。
岩場でちょっとひとやすみの2羽。
鳥と岩と海の色のコントラストが
印象的だった。
おしまい