制作過程その2 |
やっと鳥の彩色。描き方は前に描いたヤンバルクイナと同じです。 イジュの葉と花びら,背景の緑に手をいれました。 |
全体の緑に手を加えました。 手前のクワズイモの葉は不透明水彩100%で描いてありますので, 重い質感になりました。 |
写真に撮った骨格標本をもとに脚の向きを修正。赤く塗りたいときは 下に黄色を塗っておくと発色がよくなるので,黄色に塗ってます。 地面をアバウトに絵の具で描く。図鑑を参考にチョウ,アサギマダラを彩色。 |
クイナ全体に彩色して立体感を強めます。(薄い透明水彩を塗り重ねました) 脚に彩色追加。 全体の調整(陰を濃くしたいところを濃くして)完成。 |