2月
今月の鳥 シジュウカラ(カラの混群)
エナガは先頭を切って移動します。 木の高いところで餌を探しながら, 群れを先導するように。 シジュウカラはエナガよりもちょっと低いところを移動。 地面に降りて木の実を拾うのも何羽かいます。 コゲラは,群れの最後尾。 木の幹に向かって飛んで行き, 上のほうに向かって木登りしながら, なにやらつついています。 枝の先まで来ると,飛び立ちます。 だから,いつも遅れ気味。 ひとつの群れで動いていても, 種類によって,餌の取り方,探す場所, それぞれ違います。 あ〜,なるほど。 これなら餌の奪い合いも起こらない。 みんなで餌を探せば効率も良くなりそう。 それに,危険を察知しやすく, 外敵から身を守りやすい。 群れが解散するまで,あと1ヶ月くらい。 なわばりを主張しあって喧嘩するようになるのも, もうすぐですね。 ……なわばりが出来始めたら,もう,春だ! |